top of page


あいクリニック
i.Clinic
内科・循環器内科/皮膚科・アレルギー科
鎌倉市玉縄にあります専門二診制のクリニックです。
2004年の開院以来、地域の皆様と歩んで来られたことを感謝して
スタッフ一同、今後も丁寧な診療に心掛け、
過剰医療にならない適切な検査・処方、
高次機能病院との病診連携を行い、
皆様の健康の日常管理のお手伝いをいたします。
What's new
6月の休診
2025年4月22日
6/30(月)を休診とさせていただきます。
4月から高齢者の帯状疱疹ワクチンが定期接種になります
2025年3月31日
詳しくは鎌倉市のホームページ https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/skenkou/taijyohoshin.html をご参照ください。
4月、5月の休診
2025年3月8日
内科・循環器内科 4/19(土)
内科・循環器内科、皮膚科・アレルギー科 4/30(水)〜5/2(金) 祝日と合わせて4/29(火)〜5/6(火)
上記を休診とさせていただきます。
4月からの受付時間変更のお知らせ
2025年3 月7日
4月から受付は診察終了時間の15分前までとさせていただきます。(予約、予約外とも)
但し、皮膚科・アレルギー科の予約外に関しては
・金曜午後は17:45まで
・土曜は11:00まで の受付とします。
4月から土曜の皮膚科・アレルギー科
2025年3月7日
これまで土曜は医師2人で診療していましたが、4月からほぼ隔週で1人体制となります。
予約の方もかなりお待たせすることがありえますことをご了承ください。
予約外の受付は11:00までとさせていただきます。
なるべく平日の受診をお願いします。金曜午後は受付を17:45まで延長いたします。
発熱、感冒症状がある方に再度のお願い
2023年12月15日
発熱や感冒症状がある方、もしくは数日内にあった方はご来院の前に電話いただきますようお願いします。
受診の仕方
保険証かマイナンバーカードをお持ち下さい
昨今様々な感染症が流行しており、ご自身が無症状でも他の人に感染させてしまう場合があります。
当院は感染リスクの高い方も通院されているため
受診の際は、ご自身の体調にかかわらずマスクの着用をお願いいたします。
持参されなかった場合は1枚10円で購入していただきますのでご了承下さい。
オンライン診療
発熱外来は初診の方も診察可能です。
発熱外来以外は、基本的に前回のご来院から2ヵ月以内の再診で、症状が落ち着いている方がご利用いただけます。
なお厚労省からの通達によりオンライン診療の初診では向精神薬は処方できません。
直接来院(予約外)
予約枠が空いていない場合などは直接来院されても診察いたしますが、
かなりお待たせする場合があることをご了承ください。
発熱や感冒症状のある方は
直接来院はお控え下さい。
発熱・風邪症状のある方への対応
当院の受診歴に関わらず診察いたしますが、発熱やその他感染症を疑わせる症状をお持ちの方(新型コロナウイルス感染、インフルエンザ感染、麻疹、水痘感染ほか)とそれ以外の方との動線を分けています。
以下の方は必ず事前にお電話を下さい。
・熱や咳などが続く方
・高熱後数日で全身の発疹が出てきた方
・発熱や皮疹が軽くても2週間以内に麻疹患者さんと接触機会があった方
屋外のベンチ、または院外に設置したトレーラーカーの中で診察します。
自家用車で来院される方はお車内で待機していただきます。
ご連絡なく来院された場合、一旦帰宅いただきご自宅で待機をお願いすることもあります。
熱や咳などが続く方(風邪症状も含む)は院内に入れませんのでご了承下さい。
令和6年6月以降の保険算定に関する掲示
当院では以下の要件を満たしていることとお知らせいたします。
・オンライン資格確認を行う体制を有していること
・患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うこと
・医薬品の供給状況等を踏まえつつ、一般名処方の趣旨を患者様に十分に説明すること
・患者様の状態に応じ、28日以上の長期の投薬又はリフィル処方箋を交付することが可能であること
以上をふまえ、保険診療において以下を算定いたします。
・医療情報取得加算
・医療DX推進体制整備加算
・在宅医療DX情報活用加算
・一般名処方加算
・生活習慣病管理料(Ⅰ)(Ⅱ)
bottom of page